タグ: カールツァイス
-
2022年12月20日
【事例紹介】辛かった状態が、すっかり楽になりました!
メガネをお渡し後の、その後も含めて、経過観察をお伝え致します!
- 製作事例
-
2022年10月24日
カールツァイスの東京本社に行ってきました!
3年振りに東京へ行ったので、念願のカールツァイス本社へ行ってきました。
- お知らせ
-
2022年7月20日
【お客さまのお声】レンズの使いやすさは、グレードに比例する!レンズは「見え方」で選んで!
「レンズは、見え方で選ばないと失敗します」
とお客さまがレンズの使用感想を寄せてくださいました。- コラム
- 製作事例
-
2022年5月13日
【事例紹介】近視の進行が止まった!3本目はトレンドの丸メガネで!
3本目はTsuburaの丸メガネに、カールツァイスのスマートライフでお作り頂きました。
- 製作事例
-
2022年2月8日
眼の状態は年齢と共に変化します。『違和感』を感じたら、早めにレンズ交換に行きましょう。
鉄は熱いうちに打て!という言葉がありますが、何事も早期発見早期治療が今後の鍵になります。
- 製作事例
-
2021年11月12日
遠視の未矯正は百害あって一利なし!
遠視の未矯正は、様々な不定愁訴の総合デパート!
- 製作事例
-
2021年9月22日
5本目のリピートメガネはカールツァイスのドライブセーフ調光レンズで!
紫外線の量により、透明なレンズがクリアレンズから色付きに変化するレンズのご紹介です!
- 製作事例
-
2021年9月18日
乱視は眼に悪い、は本当?
よく言われる「乱視は眼に悪い」は本当かどうかを、お客さまの事例を通して説明します。
- 製作事例
-
2021年7月2日
「頑張って見ないと」近くにピントが合わなくて、つらい。
「我慢」する時点でそれはもう、身体からの「限界だよ」っていうサインです。
- 製作事例
-
2021年6月26日
999.9(フォーナインズ)でドライブ用ZEISSドライブセーフレンズ!
6本目のメガネは、カールツァイスのドライブセーフの遠近両用でお作り下さいました。
- 製作事例