乱視は眼に悪い、は本当?

乱視は眼に悪い、は本当?

バタバタしていて、久し振りの事例紹介です(;^_^A
事例紹介、まだまだ紹介で来ていないの溜まってます…💦頑張らなきゃ~!
本日ご紹介させて頂くのは、おじいちゃんの代からお店に通って下さっているお客さまの娘さんです!
代継のお店ならではだなぁ、と思います!
おじいちゃん→父親→わたしと代が移り変わっても、足を運んでくださって嬉しいです。

フレーム:999.9 M-36 6943
レンズ:カールツァイス ドライブセーフ
鼻パッド:純正チタンへ変更(別途有料)

フレームは、色々掛けて頂いて、M-36に決定です(^^)
Sちゃんの、ボーイッシュな雰囲気に合い、なおかつ可愛さもプラスしてくれて、
とても素敵な雰囲気に仕上がりました!
メイクをすることもあり、鼻パッドは、変色したり、割れたり欠けたりの心配がないように、
チタンの鼻パッドに変更させて頂きました!

レンズは、仕事柄、夜の運転が多くなることもあって、
カールツァイスのドライブセーフでオススメさせて頂きました!
ドライブセーフレンズですが、夜の運転や、雨の日の運転でも、
陰翳をくっきりさせてくれて、とても見やすくなるのと、
ヘッドライトの眩しさが気にならなくなるんですよ!本当に人気のレンズです!

それでは眼の状態を分析していきます。

坂井さん、こんにちは!
実は以前のメガネ、処方箋で作ったと思うんですが、あのメガネ、作った当初からとても見づらくて…。処方箋を発行してくれた眼科でも相談したんですが、視力的に問題がないと言われて、見づらいの我慢して使ってたんです。でも遠くも近くもすごく見づらくて…。
今回、別の眼科でも処方箋を取ってきて、今のよりは見やすくはなったんですが、また見づらくなったらと思うと、すごく不安に感じてるんです。もし可能なら、坂井さんの方でも見て頂きたいんです(;ω;)

Sちゃん、こんにちは!ええ!そうだったんですか!それでは今回、わたしの方でも度数を見させて頂きますので、処方箋の度数と、わたしが出した度数と、使いやすい方を選んで頂けたら嬉しいです!

使用眼鏡

R)S-3.25  C-0.75 AX170°×0.2
L)S-3.25  C-0.50 AX5° ×0.3

いやいや…ちょっと待って!視力的に問題ないってレベルじゃないですよ(;^_^A
ほとんど見えてないし、これ、夜になったら、体感的に0.2~0.3ぐらい下がるので、
もう何も見えてない状況になってますよ(;^_^A

カバーテスト:遠方 上下+内斜位の動き、左眼の外斜視 / 近方 外斜位+右眼の斜視

これはなかなかです…遠方で視線が内側に寄ってしまっていて、
左眼では外斜視、近方では右眼が外斜視になってしまってます…(;^_^A
このメガネをこのまま常用していると、気が付いたら斜視になってた、
って言うことになり兼ねません。

NPC:6cm以内

追従:No,ななめ、サークルで動きがぎこちない

どれだけ眼を内側に寄せられるかのテストでは、6cm以内とまあ、合格。
眼だけで物を追えるかどうかのテスト(追従)では、眼を上手く使えなくて、
斜めとサークルの動きで、眼がついていけなくなってます。
Sちゃんはお仕事柄、夜の運転も多いので、
この眼の動きだと、例えば、横から人が飛び出してきたとしても、
スムーズにそれに反応が出来なくて、大きな事故に繋がってしまう可能性もあります。

処方箋度数

R)S-4.00 C-1.50 AX170°
L)S-4.25 C-1.00 AX180°

お持ちになられた処方箋の度数はこちら。
ぱっと見は問題ないように思うんですが、
実際にこちらで測ってみると……。

測定度数

R)S-4.00 C-2.25 AX170°×0.9
L)S-4.00 C-1.75 AX5°    ×1.0

処方箋の度数と比較して、
右眼、3段階の乱視の未矯正、

左眼、1段階の近視の過矯正、3段階の乱視の未矯正、5度の軸ズレが見つかりました。
乱視の軸と、左眼の球面値は、眼は生き物なので、
誤差の範囲と捉えることが出来そうですが、
両眼で3段階の乱視の未矯正は結構大きいです。

 

 

Sちゃん、左右で乱視が三段階も未矯正になっているんですが…これ、処方箋の度数です。わたしが出した度数と比較してどうでしょうか?

 

~処方箋の度数と、今回の測定度数を比較してもらいました。~

 

わっ…処方箋の度数、その時は見えると思ってましたが、坂井さんの度数と比較すると全然見えないです…。そういえば、眼科で「乱視は眼に悪いから弱めておきます」って言われました…(;^_^A

 

 

乱視はそもそも、近くから遠くまでずっと乱視だし、これだけ乱視の度数が大きいと、乱視が眼に悪いからって弱めにしたら、近くの見え方にもすごく影響すると思うんですが…処方箋の度数だと、近く、見づらくないですか?

 

 

うん…近くがボヤってして見づらいです。乱視は眼に悪いから弱めにしますって言われたけれど、こっちの方が、頑張って近くを見ている感じがして、逆に眼に悪い気がするし、辛いです(;^_^A眼科さんには申し訳ないですが、今回、坂井さんの度数でメガネを作ってもらっても問題ないでしょうか?

 

Sちゃんと色々相談させて頂いて、
今回はこちらでの測定度数でメガネをお作りさせて頂くこととなりました(^^)

カバーテスト:正位 / 近方 若干の上下斜位あり
カバーテストでも、遠方・近方ともに斜視が出ておりましたが、
斜視もなくなりました。
若干の上下斜位はありましたが、こちらも融像しているの問題なし!

NPC:6cm以内(さらに距離が近付く)

追従:Yes(スムーズ)

寄り眼のテスト(NPC)でも、さらに近くが見やすくなり、
サークルとななめの動きで問題があった追従も、
スムーズに眼が動かせるようになりました!これで、夜の運転もバッチリ!

さっそくメガネをお渡しさせて頂くと……

 

わー!遠くも近くもすごく見やすくなったです!今まで本当に見えないことがストレスだったんです。最初から坂井さんに測って貰えば良かったのかな…(;^_^A

 

 

見やすくなったみたいで良かった!安心しました!もしメガネが慣れにくいなどあったら、またきちんと対応致しますので、ご相談ください(^^)!

 

結局乱視は眼に悪いのか?

Sちゃんは、そのままメガネを掛けて、ご帰宅なさいました(^^)
結論から言うと、乱視は眼に悪くありません。

乱視の見え方は元々、空間に作用するので、軸方向に歪んで見えたり、
それが慣れにくい人や、上手く説明を受けなかったことにより、
【歪んで見える=なぜ歪むの?理由が分からないから怖い!=乱視、悪い!】という認識になったり、
知識がないところだと、歪んで見えることの説明がうまく出来ないから、
乱視を極力入れたがらない傾向にあり、
その時の説明を「乱視は眼に悪いから入れません」と、
お客さまにお伝えしているところが多いようにお見受けします。
わたし自身も、高齢のお客さまで、
乱視抜きのメガネを使って何十年も過ごしてきてしまった人を担当したことがありますが、
やはり新しい生活習慣に馴染めなくて、
「慣れにくい」「つらい」とのことで、レンズ交換させて頂いたことがあります。
若い方はその逆で、最初は大変でも、すぐに「新しい変化」を脳が受け入れて、
柔軟にメガネをかけこなしていきます。
そのため、きちんとした説明をし、先に違和感をお伝えし、

納得して頂くことで乱視=眼に悪い、という考え方になる方はほとんどいらっしゃいません。
もしどうしても乱視が慣れにくい場合。
その時は、すこしは頑張ってもらわないといけませんが、
頑張れそうな乱視の分量をお客さまと一緒に見つけていきます。
そうしないと、まずは近くが見えにくくなりますし、
近くが見えにくくなることで「両眼視」が崩れて、
転んで怪我して、寝たきりに…なんてことになり兼ねません。
また今回のお客さまのように、外斜視が出ていたりと、大変なことになってしまいます。

「慣れにくい」場合は、バッチリの度数が掛けられなくても、
慣れやすいように、お客さまの目線に立って、
先のことを見据えて、少しでも快適に掛けて頂けるメガネを作る。
その匙加減は、お客さまとの会話の中でわたしは見つけていきます。
多くのメガネ店は、作って終わり。不調だったら返金して終わり。だと思いますが、
わたしは自分に置き換えて考えても、そういう考え方は苦手です。
見えづらかったり、慣れにくかったなら、その原因を一緒に考えていかないと、
結果的にお客さまのためにならないからです。
本当に日々勉強ですね。
少し頑張ることは必要でも、先のことを見据えて、
これからも、身体に合ったメガネを作っていけたらと思います。

Sちゃん、今回もありがとうございました!
またお手入れでご来店下さいね!