【事例紹介】乱視を矯正しないことは、深刻な眼のダメージに繋がる。

【事例紹介】乱視を矯正しないことは、深刻な眼のダメージに繋がる。

こんにちは、人にやさしく、メガネにもやさしい、福井県福井市のメガネ店、SAKAIです。
本日も、乱視の未矯正が視機能トラブルを引き起こす事例をご紹介したいと思います。
当店に持ち込まれるメガネで圧倒的に多いメガネが、この「乱視を矯正しないメガネ」です。
それで、お客さまによくお話をお伺いしてみると…

  1. 乱視はないと思っていた。
  2. 乱視はあるけど、身体に悪いから矯正しません、とメガネ屋さんに言われた。

大体この二つのパターンです。
そしてそれをお客さまご自身も、何となくそうかな、と受け入れちゃって、
近視の進行や、大きな視機能トラブルに繋がっているケースが多々あります。
何度も繰り返し申し上げますが、乱視を矯正しないことが、一番身体に悪いです!
(はい、ここテストに出ます!)

フォーナインズのメガネで、大人カッコいい雰囲気に!

50代・男性(外回り多めのお仕事)
坂井さん、こんにちは!1年ほど前から、遠くも近くも見づらくて、仕事にも支障を来しています。また自覚症状として、夕方になると眼を休めないといけないぐらい疲れる感じがあって、頭痛、肩こりもあります。
本日は宜しくお願いします。

フレーム:999.9 M-43 9003
レンズ:カールツァイス スマートライフ 遠近両用

なかなかに深刻な症状です…(;^_^A
その前にまずは、メガネのご紹介からですね!
オリバーピープルズなどのクラシックなメガネがお好きなWさまの雰囲気には、
こちらのM-43がとてもお似合いだったため、こちらのメガネフレームにてご提案をさせて頂きました!
外回りが多く、運転も多くなりがちなこともあり、レンズは、
クリアで透明感のある、スッキリとした見え方に定評がある、
カールツァイスのスマートライフにてお作りをさせて頂きました。

それでは眼の状態を分析していきます。

M-43は細部のミル打ちもとても美しく、
毎回入荷しても完売してしまう人気モデルです。

使用眼鏡

R)S-2.75 ADD+1.00 ×0.5ぼんやり
L)S-3.00 ADD+1.00 ×0.6ぼんやり

眼位:(遠方)右:外斜位の動き 左:眼振  / (近方)右:右上斜位の動き
NPC:6cm以内
追従:NO(両眼で、斜め方向で物を追い切れない)

視力的にも完全アウトですが、ご使用中のメガネを拝見させて頂くと、
乱視が入っておらず、乱視の未矯正がかなり濃厚です。
また両眼をしっかり使えているかの検査でも、
特に左眼で、中心窩(視力が一番出る部分)で物を見ることが出来ずに、眼振が出てます(;^_^A
なおかつ、物体をしっかりと目で追えるか?の検査でも、
斜め方向で物体を追えない状態になっております。
ちなみに余談ですが、現用メガネよりも前に使われていたメガネも拝見させて頂きましたが、
なんと、どれも乱視の矯正は行われておりませんでした。
50年以上、一度も乱視を矯正したことがない視機能トラブルを改善することは、なかなか手強そうです(;^_^A

測定度数(1回目のメガネ合わせ)

R)S-3.00 C-0.75 AX95°ADD+1.75 ×1.5
L)S-3.00 C-1.00 AX80°ADD+1.75 ×1.5

眼位:(遠方)右上斜位の動き  / (近方)右上斜位の動き(近方での動き幅は減る)
NPC:6cm以内
追従:△(斜めで物体を追えるようになったが、眼が追い切れずに飛ぶ瞬間が何度かある)
融像チェック:NG(左右の眼から入った映像を、脳内で一つにまとめることができない。)

右眼で、1段階の近視の未矯正、3段階の乱視の未矯正、
左眼で、4段階の乱視の未矯正がみつかり、また3段階の老眼の未矯正も見つかりました。
とにかく視機能トラブルが、かなり深刻です。
まず、左右の眼から入った映像を、脳内で一つにまとめることができなくなってしまい、
カバーテストで眼の動きを見ても、明らかに上下の斜位が出ちゃってます。
それをプリズムレンズで矯正しようとするも、プリズム追加で見え方が悪化しちゃうため、
常用で様子を見ることになったんですが、一番大変なのが、上下もそうなんですが、
ピントを遠方から近くへ合わせるためのピント調節機能!ここがかなりやられてます!
この調節機能は、乱視の未矯正で、一番ダメージを受けやすい視機能トラブルです!

うーん…ハッキリ言って、結構、深刻です。
長年の乱視の未矯正が祟って、はい、ピント入れて~って脳が指令を出しても、
「ピント、遠方に合わせるの嫌!」
ってなっちゃってるし、
はい、ピントゆるめて~って脳が指令を出しても、
「ピント、近くに合わせるの、もっと嫌!」
って感じになっちゃってますね…。だから、目的の距離にピント合わせがスムーズにいかなくなっちゃって、ピント合わせにも時間がかかる身体になってしまってます。
これは眼の機能が整ってくるまでに、時間がかかると思った方が良いですよ。

調節機能にかなりのダメージが出ていたので、ご相談をさせて頂き、
Wさまも、数か月後にもう一度メガネ合わせを行うことにさせて頂きました。

測定度数(2回目のメガネ合わせ)

坂井さん、こんにちは!実はあれからしばらくは大丈夫だったんですが、メガネを常用して2カ月を超えた辺りから、見え方が変わってきました。
遠方は以前よりもすごく見やすくなったんですが、夕方で、左眼の違和感を感じるようになりました。その違和感の内容ですが、夕方になると、近くのパソコンの距離に特にピントが合わせづらく感じます。

3カ月過ぎても、まだまだ視機能トラブルが深刻ですね~(;^_^A
特に症状が深刻だった左眼で、度数はもう間違いなく変わっているはずですが、
Wさまの場合、調節を緩める作業がとにかく苦手なのと、調節を維持し続けるためのスタミナもなく、
ピント合わせにかなり時間がかかる状態で、なおかつそれが持続できない状態になってしまっています。

R)S-3.00 C-0.75 AX95°ADD+1.75 ×1.2
L)S-3.00 C-1.00 AX80°ADD+1.75 ×0.6

前回の今泉様の事例でもそうでしたが、数カ月前は1.5まであった視力値が、
視機能トラブルが深刻だった左眼で、半分まで下がってしまっております。

R)S-3.00 C-1.00 AX90°ADD+1.75 ×1.5
L)S-2.50 C-1.50 AX95°ADD+1.75 ×1.2

眼位:(遠方)外斜位の動き  / (近方)外斜位の動き
NPC:6cm以内
追従:YES(苦手だった斜め方向で物体を追えるようになったが、左眼がまだわずかに鈍い。)
融像チェック:YES(左右の眼から入った映像を、脳内で一つにまとめることができるように変化。)

右眼で、1段階の乱視の未矯正、5°の軸変化、
左眼で、2段階の近視の過矯正、2段階の乱視の未矯正、15°の軸変化がありました。
両眼視の動きまで見ていくと、上下斜位が出ていた部分が改善し、
外斜位の動きに変化し、物体を目でしっかりと追えるようになりました!

メガネの常用を頑張って頂いたおかげで、大分良い調子で来てますが、特に左眼がネックですね…。
ピントを緩めて~ピントを入れて~という、脳からの指令は相変わらず苦手な感じで、スムーズなピント合わせが上手く行っていない感じがあります。
ここまでダメージが大きい場合、3カ月やそこら、眼を治していくことはなかなかハードルが高いので、気長に付き合っていくつもりで、頑張ってみてくださいね!

メガネお渡しのその後!
(ショパンを弾けるようになるためには、基礎練習が必要)

メガネをお渡しさせて頂いて3週間ぐらい経ちましたが、
やはり疲れてくると思われる時間帯に、
遠方へのピント合わせが上手く行かず、とても苦戦されているようでした(;^_^A
視機能トラブルが深刻な場合、1本のメガネですべてを解決していくのは、かなり難しくなります。
もしWさまが、遠近両用がこのまま上手く使いこなせない場合は、
遠近両用を上手く使いこなすためのメガネを、別途追加して、
様子を見ていく必要が生じてきます。
イメージとしては、

ピアノを一度も触ったことがない人が、
1年でショパンを弾けるようになるために、とりあえず、
ツェルニーやハノンなどの練習曲をすっ飛ばして、
ショパンだけ練習している感じが「今」だとしたら、
やはり、それだけではショパンが上手く弾けるようにならないので、
「基礎練習」を幾つか追加して、1年後にショパンが弾けることを目指す。

みたいな感じに近いです。
大体の方は、2回ぐらいメガネ合わせを行うことで、綺麗に治っていく方が多いのですが、
やはりダメージを受け続けた期間、ダメージレベルが深刻な方は、
このように、少しずつ経過を見ながら、修正を繰り返して、
元気にしていくというプロセスが必要になってきます。

なかなか「きちんとしたメガネ」を作ろうと思っても、
そこの入り口まで辿り着けない方が、本当に多く、メガネ業界の闇を常日頃感じます。
検査時間10分、セット価格1万円や5千円では、身体にあったメガネは出来ないし、
後に大きな視機能トラブルを抱えることになる、と思った方が良いかもしれませんね。

・テレビCMをいっぱいしていて、名前が有名だから。
・価格も安いし、時間もかからないから。

そういう基準のメガネ店選びは、もう卒業したほうが良いですよ。
メガネの資格は2022年の11月以降、国家資格になりました。
あなたの大切な眼をお任せするその人は、国家資格を持っていて、
きちんと眼の説明をしてくれますか?

少しずつ、Wさまの眼が元気になっていきますように!
新しいメガネとの信頼関係を築いていけるように、陰ながら応援しております(^^)
また不安なことがありましたら、いつでも連絡頂けたら幸いです!
これからも宜しくお願いします!

「【事例紹介】乱視を矯正しないことは、深刻な眼のダメージに繋がる。」への 1 件のコメント